TURN-153 選ばれしカード対決! エレメンタル・ヒーローVS ユベル
19:30 名探偵コナン (衛星放送 31ch)
423 探偵団と青虫4兄弟
20:10 KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT (衛星放送 31ch)
昨日友達の家で一緒に宿題をしていた息子、
夕食をよばれて帰ってきた。
それがなんと、カレーそれも日本のルウを使ったのだった、というから驚き〜!!
カレーと言えば、インドとともにタイも思い浮かぶ方は多いんじゃないでしょうか。
タイではカレーは、かなり重要なおかずでよく食べられているのだ。
例えば、グリーンカレー。ココナツミルクの入ったマイルドで食べやすいタイカレー。
または、レッドカレー。強烈な赤い色で見るからに辛いけど、めっちゃ辛いという
辛いもの好きにはたまらないカレー。
* なんと! ただいま史上初の 2位 に躍進中!! ありがとうございます。*
別枠で開きますのでぽちっとよろしく〜お願いします。
→ ここ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
その他、野菜たっぷりの森のカレーや、魚入りカレー、たけのこ入りカレーに
イスラムのカレーなどなど。
そんな中、日本のカレーもついに一般家庭の食卓に加わるようになったらしい。
日本食レストランなどでは、定番メニューだし、口にする機会が増えたのかも。
近くのカルフールには、日本のカレーが売ってるのでそれを買ってきて
作ったそうだ。輸入物には、大抵箱の裏にタイ語で簡単な作り方説明などが
ついているので、それを見て作ったのだろう。
息子に「日本のと同じに出来てるかしら〜。」と出されたカレーには、
唐辛子がたっぷりきいていて、なんか、とても辛くて、見事にタイ風に
アレンジされた日本カレーだったそうな。
ランキングに参加しています♪
とりあえず、唐辛子を何にでもぶち込んでしまうタイ人・・・。
味見をしたら、きっと甘すぎたのでしょう。
しかし、あの高い輸入ものの日本のカレールウをタイ人が買ってるなんて!!
本日もご訪問ありがとうございました。

↑ ここにクリックして下さると 順位が上がって うれしいです。(´∀`)ノ
↓ どちらかひとつでも、できればふたつでも! 大歓迎〜。

でもやっぱりタイ人にはちょっと甘すぎかぁ〜スパイス効いてても、唐辛子は効かさないもんね日本のカレーは。
けどそんなに高いんだぁ輸入モンの日本カレールーは・・・?
アニメとかの影響が大きいのかな、と思ってるんですが、最近のアニメで主人公がカレー大好きというとなんでしょうか??
遠慮します、、、的な表情されました。
肉じゃがやおでんはカイパロー・イープンで好評です。
バンコクのお金持ちの間では結構日本食ブームらしいけど、ただ高級感があるから好きと言うだけで実はそんなに美味しいと思ってないはず、と私は推測しています。
素材の味を活かす日本料理、、、←タイ人って素材の味が分かるの、嫌でしょ。笑
こんにちは〜。
おおーっ、本場インドでは受け入れられたんですか〜。タイでも受け入れられ
つつあるのかな。
日本のカレールーは、例えばこくまろ128円が120バーツ位で売ってたりします。
3倍ぐらいしてますね。なんたって輸入物ですから。
こんにちは。
そういえば、けっこうアニメでカレー食べてるかも。
ドラえもんやドラゴンボールで「今日はカレーよ〜。」とかね。
この前は、爆丸でもたしかカレー作ってたし、メジャーっていう野球のアニメでも、
女の子が主人公に作ってあげてたな。
日本人がいつも食べてる「カレー」、やっぱり気になるんでしょうね。
こんにちは。
うちのタイ人は、カレーにふりかけかけてました・・・。やーめーてーー。勿体無いし!!
高級感があるから好きなのか〜。そうやね、味がどうとかきっとわかってないよね。
素材の味がわからないように、何でもカレーにしてたりしてな。